江東区の飲食業営業許可申請の代行【行政書士が提出までサポート】

飲食店営業許可サポートオフィスのホームページにお越しいただき、誠にありがとうございます。

当オフィスは東京都にある新星サポート行政書士事務所が運営しております。

私は新星サポート行政書士事務所の代表行政書士を務めている辻本徹之介と申します。

新星サポート行政書士事務所では、江東区の飲食店営業許可の新規申請の代行サービスを提供しております。

当事務所では飲食店営業許可の新規申請でお悩みの方を全力でサポートさせていただいております。

例えば――

このような方におすすめです

  • 新規事業の立ち上げ作業などが忙しくて、申請書類を作成する時間が取れない方
  • 行政庁との事前の打合せなどが煩わしい方
  • 無事に飲食店営業許可を受けることができるのか不安な方

このようなお悩みがあるお客様はぜひ当事務所にご相談下さい。

お客様が抱えているお悩みを当事務所が全力で解決させていただきます!

新星サポート行政書士事務所では、飲食店営業許可の新規申請に関する作業のほとんど全てをやらせていただいております。具体的には次のようなサービスを提供しています。

サービス内容

  • 行政庁との事前の打合せ
  • 申請書等の作成代理(※図面の作成含む)
  • 行政庁へ申請書等の提出代理
  • 行政庁の施設検査のときの立会い(※お客様と一緒に立ち会います)

お客様にしていただくことは、書類作成に必要な事項のヒアリング、作成した書類に署名、必要な添付書類(食品衛生責任者資格証明書など)の収集などです。

詳しくは当事務所へお問い合わせください。

新星サポート行政書士事務所の飲食店営業許可の新規申請と更新申請の代行サービスは、以下の料金でご利用いただけます。

飲食店営業許可の新規申請の代行44,000円(税込)
飲食店営業許可の更新申請の代行33,000円(税込)

※こちらの料金以外に、申請時に行政庁へ手数料として18,300円(更新申請は8,900円)の納付が必要です。(※手数料は申請する業種により異なります。表示している手数料は、一般的な飲食店営業で申請する場合のものです)

また必要となる添付書類(法人が申請するときに必要になる登記事項証明書など)の収集は1通3,000円~で受付けています。

詳しくは当事務所へお問い合わせください。

お気軽にお問い合わせください(代表直通)070-1557-8865【受付時間】平日9:00-21:00
土・日・祝日:9:00-18:00

メールでのお問い合わせ こちらは24時間受け付けております

お客様が当事務所にお問い合わせをされてから、実際に許可を受けるまでの流れは下記のとおりです。

①お問い合わせ
まずはお電話メールでお問い合わせください。
またご不明な点がございましたらお気軽にお訊ね下さい。

受付時間は、お電話は平日9:00-21:00 土日祝日9:00-18:00
メールは年中無休で24時間対応しております。

TEL:070-1557-8865(代表直通)
メールはこちら
②打ち合わせ
お客様のご都合の良い日程に、今後の流れのご説明やお見積り、書類作成に必要な事項の聞き取り(ヒアリング)をさせていただきます。

※打ち合わせは原則としてお客様の事務所等で行わせていただいております。
もしご都合が悪いようでしたら、ご指定された場所で打ち合わせをさせていただきますので、お気軽にお申し付けください。
③書類作成
打ち合わせ後に、必要となる書類の代理作成をさせていただきます。
④必要となる添付書類等の収集
(※ご希望された場合)
②の打合せのときにご要望があれば、必要となる添付書類の収集を行わせていただきます。

※別途料金が発生します
⑤申請書類のご確認とご署名等
申請に必要となる書類の代理作成が完了したら、お客様にご連絡いたします。
その後、打ち合わせと同じように、お客様の事務所等で作成された書類をご確認いただき、ご署名等をしていただきます。

※郵送でのやり取りも可能です
⑥お振込み
作成した書類に問題がなければ、行政庁へ申請に行かせていただく前にお振込みをお願いしております。

振込口座は下記のとおりです。

三菱UFJ銀行
支店番号:156(阿佐ヶ谷支店)
口座番号:0477186(普通口座)
口座名義:ツジモト テツノスケ

※申請が不許可となった場合でも、ご返金はいたしかねますのでご了承ください。
(ただし当事務所に不手際等があり不許可になった場合は、返金致しますのでご安心ください)
⑦申請
お振込みされたことを確認した後、行政庁に申請に行かせていただきます。
⑧行政庁による検査
行政庁が施設の検査を行います。

※営業者(お客様)が立ち会う必要があります。当事務所の行政書士も一緒に立ち会わせていただきますので、ご安心ください。
⑨許可書の交付
検査が終わり、無事に許可が下りると許可書が交付されます。

以上が新規申請のお手続の流れになります。

※実際は上記の流れよりも、もういくつか行程があります。ここでは簡略化した流れを説明しておりますので、詳しく知りたい方は下の記事をお読みください

関連記事

飲食店営業許可申請の流れ

飲食店の営業を開始するためには、様々な準備が必要です。 店舗を設けたり食料品などの仕入れ先を確保したりするのはもちろんのこと、飲食店の営業をするためには許可申請…

江東区で飲食店営業許可を取得される方を全力でサーポート

新星サポート行政書士事務所は、江東区で飲食店営業許可の新規申請をされるお客様を全力でサポートしています!

飲食店営業許可について疑問やお悩みがございましたら、当事務所にご相談下さい!

お気軽にお問い合わせください

TEL:070-1557-8865
受付時間:平日9:00-21:00
土・日・祝日 9:00-18:00