【飲食店営業許可】食品衛生責任者とは?資格を取るにはどうすればいい?

飲食店の営業許可申請をするには、営業所に食品衛生責任者を置く必要があります。そして食品衛生責任者を営業所に置くことは、飲食店営業許可申請を行うためにとても大事な要件の一つです。

しかし食品衛生責任者と聞いても普段の生活のなかであまり耳にする機会が少ないため、どのような資格なのかよくわからないのではないでしょうか。

そこでこの記事では、飲食店営業許可の大事な要件の一つである食品衛生責任者について解説させていただきます。

※この記事で解説する手続は「東京都」で食品衛生責任者になるための必要な手続きになります。この手続は自治体ごとに異なることがあるため、「東京都」以外で手続きをされる方はこの記事に書かれていることを参考程度に止めてください。また実際に手続きを行うときはそれぞれの自治体に確認してから行うようにしてください。

食品衛生責任者とは?

まず最初にお伝えしておきたいのは、食品衛生責任者は独立した資格のようなものではありません。飲食店営業を始める者から選任されて、食品衛生責任者になることができます。

また冒頭でも述べたように、飲食店の営業許可申請をするためには、営業所ごとに必ず食品衛生責任者を設置しなければなりません。

そしてこの食品衛生責任者は誰でもなれるわけではなく、一定の要件を満たしている必要があります。

食品衛生責任者になるには?

食品衛生責任者になるための一定の要件とは、食品衛生責任者になることができる資格を有していること、または食品衛生責任者になるための養成講習会を受講していることです。

食品衛生責任者になるための養成講習会

食品衛生責任者になるための養成講習会は、おおよそ6時間程度の講習会です。

養成講習会の講習科目などは次のようになります。

養成講習会の講習科目と時間数

講習科目時間数
食品衛生学2.5時間
食品衛生法3時間
公衆衛生学0.5時間
確認試験
計6時間程度

飲食店の営業許可申請の前に受講を修了している必要があるため、早めに講習会を受けておくことをおすすめします。

養成講習会の受講を免除される資格

食品衛生責任者になるためには養成講習会を受講する必要がありますが、次の資格を持っている方は、受講が免除されます。

受講が免除される資格一覧

  • 調理師
  • 製菓衛生師
  • 栄養士
  • 船舶調理師
  • と畜場法に規定する衛生管理責任者
  • と畜場法に規定する作業衛生責任者
  • 食鳥処理衛生管理者
  • 食品衛生管理者または食品衛生監視員の資格要件を満たす者

上記の資格を持っている方は、講習会の受講の必要がありません。

ただし、飲食店の営業許可申請のときに、資格を有していることを証明する書類等が必要になるため、しっかりと準備しておくようにしましょう。

まとめ

食品衛生責任者について解説させていただきました。疑問は解消されたでしょうか?

食品衛生責任者を設置することは、飲食店の営業許可申請をするうえでとても大事な要件であることや、また食品衛生責任者になるための要件などをご理解いただけたかと思います。

この記事に書かれていること以外に、食品衛生責任者について疑問などがあれば、管轄の行政庁や飲食店の営業許可申請を専門にしている行政書士に相談することをおすすめします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です